Soomloomタープとポールの使用レビュー!ファミリーキャンプに最適なサイズ!

スポンサーリンク

キャンプをしていると絶対気になるのが天気ですよね!

折角キャンプに出かけるのに雨予報だとガッカリしてしまいますし、雨が降っていると焚き火もできなくて残念な気持ちになってしまいます・・・。

 

そこで、雨の日でも焚き火ができるようにTC素材のタープを購入することにした。

テントはスノーピークのランドロックを使用しているが、同じブランドのタープも選択肢の一つに上がったが、タープの料金もやはり高い・・・。

 

そこで色々調べてみたところ『soomloom』のタープが安くてしっかりしているというネットの口コミなどを参考にして購入してみました。

私は家族5人でファミリーキャンプを楽しむスタイルなので、同じ境遇の方に何か参考になればと思います。

 

本日は『Soomloomタープを買って良かった!ファミリーキャンプに最適なサイズ!』と題してブログを書いていきたいと思います。

 

soomloomレクタタープのサイズや種類

 

タープの種類にはタイプが複数ありますが、今回私が購入したタープは『レクタタープ』である。

タープの種類でレクタタープにするか、ヘキサタープにするかを最後まで迷いましたが、色々考えた結果レクタタープを購入することになった。

 

どちらも良いタープだと思いますが、決めては自分の好みですね。

やはり、自分の好きな形の物を購入するのが一番だと思います。

買ってから後悔するのが一番良くないと思うので、買うなら自分の好きな形のタープが良いと思います。

 

レクタタープのサイズですが、先程も書きましたが家族5人でのキャンプですので、やはり大きいサイズのタープしか考えておりません。

大は小を兼ねるということわざもあるように、大きいタープにしました。

 

soomloomのレクタタープのサイズですが、『4.0m✖️4.9m』のサイズを購入しました。

実際に目で見て購入ができなかったので、色々な方がYouTubeで配信しているので、参考にしながら決めた感じですね。

 

レクタタープの色ですが、キャンプで使用しているスノーピークのテントの色に近い色にしました。

テントの横にレクタタープを張りましたが、バッチリでしたね!

 

もうワンサイズ小さいタープもありますが、やはり家族5人であれば『4.0m✖️4.9m』のレクタタープをお勧めします。

家族5人でゆったりとくつろげるスペースが生まれます。

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

soomloomレクタタープのメリット

 

soomloomレクタタープを使用してみて感じたメリットについて書いていきたいと思います。

まあ、メリットしか無いですね(笑)

 

真夏にレクタタープを張ってキャンプしてきましたが、日陰が濃い!

直射日光を遮ってくれるので、暑くないですし、テントの中よりも格段に風が通るので、かなり涼しい。

 

そして、雨の日でもタープの中で焚き火ができるので、キャンプの選択肢が減らないところは、メリットしか無いと思っています。

タープの中でBBQもできますので、雨が降っても火が使えるのはありがたい。

 

やはりテントの中では焚き火はできないので、soomloomのタープは楽しい焚き火が雨の日でもできるのは頼もしいです。

 

 

soomloomレクタタープのデメリット

 

次にsoomloomレクタタープのデメリットについてですが、思いつくところが無いくらいデメリットは見つかりませんが、あえて書くのであれば、区画サイトの大きさ次第でははみ出してしまうところ。

 

テントのサイズにもよるとは思いますが、テントとタープを張るとスペースがかなり広くなりますので、区画サイトのサイズによっては、張るのがキツイかもしれません。

フリーサイトであれば全く問題ないと思います。

 

soomloomレクタタープの設営時間

 

soomloomレクタタープの設営時間ですが、初めて設営した時にかかった時間は約30分ぐらいで設営することができました。

これは事前にYouTubeでタープの設営の予習をしていたからです。

 

予習無しに設営を始めると、恐らく1時間超は設営にかかってしまうと思います。

個人的な感覚ですが、思ったほど難しくなく、簡単にタープを設営することができました。

最初は不安もあると思いますが、チャレンジ精神を忘れずに、何事も前向きにキャンプをすること。

 

これもキャンプの醍醐味ではないでしょうか?

逆に苦戦して設営した分、思い出にも残りますし、次回からの反省もできますよね。

 

 

soomloomレクタタープのポール

 

soomloomレクタタープを張るためにはポールが最低でも2本必要となりますので、タープとは別に購入する必要があります。

このポールですが、色々なサイズがありますので、個人の好みにもよりますが私の購入したポールはタープと同じメーカーであるsoomloomのポールを購入しました。

 

ポールの直径が33㎜のポールを購入しましたが、他にも直径28㎜のポールも販売していますが、タープがしっかりと設営できるように太いポールにしました。

私が購入したポールは分割式のポールであり、4本繋ぎ合わせて使用するポールとなります。

 

ポールもしっかりとした作りで非常に使いやすく購入して良かったと思っています。

色もブラックやレッドの色がありますが、私はブラックのポールにしました。

 

 

soomloomレクタタープのまとめ

 

本日はsoomloomレクタタープについて色々書いてみましたが、どのタープを購入しようか非常に迷いましたが、やはりsoomloomレクタタープにして良かったと思います。

値段が安いので、品質的にもどうなのかと思いましたが、使用した感じは全く安さも感じない、むしろこの値段で良いのか?と思うほどであります。

 

かなり良い買い物ができたと思っています。

ハイブランドのタープは値段もかなり高いですから、ブランドに拘らないキャンパーには全然おすすめしたいタープですね!

 

これからも色々なキャンプ場で使用していきたいと思います。

そして道具は大切に使用して、ずっと使っていきたいと思います。

それでは、本日は『Soomloomタープとポールを買って良かった!ファミリーキャンプに最適なサイズ!』と題してブログを更新しました。

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

スポンサーリンク